過去の宅配便

■月別アーカイブ

過去の宅配便をジャンルごとにチェック!

  • タイトル広がれ!美味しまねゴールド

    オンエア2024.03.20

    島根県が取り組んでいる、県内の農林水産物を食の安全や環境保全、
    農場管理など様々な基準に沿って認証する制度、美味しまねゴールド。
    いま、認証される経営体が増えています。
    番組では、美味しまねゴールド取得した「やすぎアグリ合同会社」と、「農業法人橋波アグリサンシャイン」を取材し、認証への取り組みや制度取得の利点を聞きました。

    関連情報

    島根県農林水産部産地支援課(0852-22-6011)

    https://oishimane.com/

    美味しまね 検索

  • タイトル地域で育てる!ふるさと教育

    オンエア2024.03.06

    地域の人と関わりながら自然や歴史、文化などに触れる学習「ふるさと教育」。
    その学習の集大成として去年9月、雲南市で地域の魅力を発信するイベント
    「掛合町おこし大作戦」が行われました。
    地元、掛合中学校の3年生が企画から運営まで行い実現したそのイベントの様子を
    お届けします。

    関連情報

    島根県教育庁教育指導課  0853-22-6165

    高校情報など、詳しくはWEBへ
    https://www.shimane-ryugaku.jp/

  • タイトル2月22日は竹島の日

    オンエア2024.02.14

    竹島をめぐる問題やその背景、歴史を、県内外の人たちに正しく理解してもらおうと島根県が2007年に開設した竹島資料室。4年前から学生解説員による竹島問題の解説会を開いています。

     番組では、今年度から解説員として活動する女子大学生を取材。解説員となったきっかけや活動状況、今後の抱負などを紹介します。

    関連情報

    島根県 竹島資料室   TEL:0852-22-5669

  • タイトルみんなで守ろう!しまねの海辺

    オンエア2024.01.24

    海辺に漂着するごみを回収・分別し、海の環境を守る心を育むことを目的に
    島根県廃棄物対策課が毎年実施している「海辺の漂着物調査」。

    番組では、津和野小学校の児童が参加し、益田市の海岸で行われた活動を取材。
    海辺のごみを回収し、種類ごとに分別・重量を計測する様子を、参加児童の声などを交えて紹介します。

    関連情報

    島根県廃棄物対策課  https://www.pref.shimane.lg.jp/haikibutsu/
    TEL 0852-22-6151

  • タイトル「両生類・爬虫類のいろは~宍道湖自然館ゴビウス~」

    オンエア2023.12.20

    出雲市の「宍道湖自然館ゴビウス」で開催中の特別展「両生類・爬虫類のいろは」。
    身近なものから野外では観察するのが難しい生きもの、あわせて17種類を集め、それぞれの体の特徴や生態などについて展示しています。
    番組では両生類と爬虫類の違いから基本的な点を展示されている生きものを例に挙げて紹介しています。

    関連情報

    宍道湖自然館ゴビウス TEL:0853-63-7100
    http://www.gobius.jp/

    特別展「両生類・爬虫類のいろは」
    開催期間 ~1/15(月)

  • タイトル特別展 鱗のscale無限大~アートで輝く鱗の世界~

    オンエア2023.12.14

    しまね海洋館アクアスで開催中の特別展 「鱗のscale無限大~アートで輝く鱗の世界~」を紹介。
    魚を食べるときに捨ててしまう、ウロコにスポットをあて、その役割や特徴を学ぶことができる、この特別展。
    番組ではウロコアート作家の佐々本順左衛門さん、千津子さん夫妻のウロコで作った作品を紹介します

    特別展「鱗のscale無限大~アートで輝く鱗の世界~」
    2023年11月1日(水)~2024年1月15日(月)

    関連情報

  • タイトル知ってる?公務員獣医師のしごと

    オンエア2023.11.01

    獣医師免許を持つ県の職員は、公務員獣医師と呼ばれ、島根県には、67人が畜産衛生・公衆衛生の分野で働いています。

     番組では、家畜の伝染病予防・まんえん予防などの仕事にあたる出雲家畜保健衛生所、家畜の病気の診断や衛生に関する試験研究を行う家畜病性鑑定室のほか、保健所で働く公務員獣医師を取材。あまり知られていない公務員獣医師の仕事を紹介します。

    関連情報

    島根県畜産課  TEL:0852-22-5827

  • タイトル農林大学校から 農業に挑戦!

    オンエア2023.09.27

    島根県では年間60人の新規自営農業者を育成・確保を目的とした取り組みを続けています。その核ともなる島根県立農林大学校では、短期養成コースの新設や、県内農業高校・地域農家との連携強化などを行い、農業者教育の高等化を図っています。
    番組では、来春の自営就農を目ざして、トマトを作る農業法人の元で雇用研修中の男性と、今年4月にアスパラガスで自営農業を始めた男性を取材。
    県内で就農する魅力と、農林大学校では就農に向かってどのように学べるのかなど紹介します。

    関連情報

    島根県立農林大学校
    TEL:0854-85-7011
    https://www.pref.shimane.lg.jp/norindaigakko/

  • タイトルときめく鉱物展~三瓶自然館サヒメル~

    オンエア2023.08.23

    生活に必要な資源として、暮らしを彩る宝石として私たちを魅了してきた「鉱物」。
    三瓶自然館サヒメルで開催中の企画展「ときめく鉱物展 地球のカケラとの出会い」では、約250点の国内外の鉱物標本が集められています。

    番組では2.5メートル、2.5トンもある国内最大級のアメシストやハート形の水晶などを紹介。また、2023年に登録されたばかりの新種の鉱物「北海道石」は紫外線をあてると、おもしろい変化が・・・。
    「ただの石ころ」と思っていたものが宝物になるかもしれない、鉱物の魅力や不思議を紹介します。

    関連情報

    島根県立三瓶自然館サヒメル
    TEL 0854-86-0500
    HP https://www.nature-sanbe.jp/sahimel
    「ときめく鉱物展~地球のカケラとの出会い」~9月24日(日)

  • タイトル「おさかなサバイバル!」

    オンエア2023.08.16

    出雲市の「宍道湖自然館ゴビウス」で開催中の特別展「おさかなサバイバル~身のまもり方あれこれ~」。今回の特別展では、厳しい環境や敵がいる中で、自分の身を守るためにさまざまな特徴を身につけた魚11種類を集め展示しています。
    番組ではイチオシの魚はもちろん、身を守る工夫を持つ魚たちを取材、紹介します。

    関連情報

    宍道湖自然館ゴビウス TEL:0853-63-7100
    http://www.gobius.jp/

    特別展「おさかなサバイバル~身のまもり方あれこれ~」
    開催期間 7/12(水)~9/4(月)
    特別展期間中は、オリジナルシールのプレゼントなどさまざまな企画も開催

  • TSK制作番組
  • ドラマ・映画
  • レギュラー
  • 月曜日
  • 火曜日
  • 水曜日
  • 木曜日
  • 金曜日
  • 土曜日
  • 日曜日
  • 放送終了

ページの先頭へ