• HOME
  • 放送番組審議会報告

放送番組審議会報告

2025年度放送番組審議会

第603回放送番組審議会

開催日 2025年05月27日(火)
審議番組 ハシアゲ
出席委員 万代剛委員
岡﨑真由子委員
鶴永陽子委員
中村真実子委員
遠藤みさと委員
木村美樹雄委員
宮田佳祐委員
余村公彦委員
笠見茂男委員
森山悦子委員
審議事項 課題番組の審議
課題番組概要 最新の流行りもの“ハシり”を“とりアゲる”番組「ハシアゲ」
トレンドが集まる東京の多種多様なトレンドをいち早くお届けする新感覚情報番組。
審議概要(主な意見) ・4分という短い時間内に重要なポイントがおさえられていて、トレンドを知ることができ満足度の高い番組だった。
・統一感がありおしゃれで、一目でわかるテロップも効果的だった。
・山陰にいて感じることができない若者文化や流行など、思ってもいない切り口のテーマだったので新鮮に見ることが出来た。
・「ハシアゲ」という番組タイトルから番組内容が連想しづらい。
・リポーターの言葉の使い方が気になった。
・「耳つぼジュエリー」は健康に関わる可能性がある内容なので、テロップなどで補足した方がよかった。つけた翌日でもよいので使用感、効果などを知りたかった。
・番組を知らなかったので、もう少し周知をしたほうがよいと感じた。
・紹介する場所の選定理由が知りたい。

第602回放送番組審議会

開催日 2025年04月22日(火)
審議番組 しまねっこの宅配便
出席委員 万代剛委員
岡﨑真由子委員
鶴永陽子委員
中村真実子委員
遠藤みさと委員
木村美樹雄委員
宮田佳祐委員
余村公彦委員
笠見茂男委員
森山悦子委員
審議事項 課題番組の審議
課題番組概要 放送開始から3年目をむかえる島根県政番組。
明るく爽やかに島根県の情報をお伝えする。
審議概要(主な意見) ・オープニングの日高のりこさんの明るい声、イラストも季節にあわせて変えているので非常によかった。
・2月26日放送分については
 15周年を迎えたしまねっこと広島で開催のふるさとフェアを紹介していたが、
 しまねっこの歴史、活動、秘密やふるさとフェアの概要など、どちらも詳しく紹介したほうがよかった。
 もしくはどちらかに特化したほうがよかったのではという意見があった。
・そして、3月8日放送分については
 しまね社会貢献基金とこどもたちの稲作体験の繋がりがわかりづらかった。
 写真でもよいので稲作体験や地方の方との交流の場面があってもよかったのでは。
 基金が多岐にわかれているので事例をいくつか紹介してもよかった。
 漢字と仮名の使い方が誰にむかって伝えようとしているのかわかりづらく、もう少し精査したほうが良いと感じた。

ページの先頭へ