マイスター

    • タイトル
      ワンハンドフード
    • オンエア
      2024.10.05
    • 秋のレジャーシーズン到来!ということでお出かけのお供にぴったりな「ワンハンドフード」に注目! 片手で食べられる手軽さに加え、近年は見た目もユニークなものなども登場し、新たな食のブームとして話題に! 山陰でも続々登場するワンハンドフードを徹底調査!

    01「Harukiya Cafe」

    住所:鳥取県倉吉市堺町1丁目861
    電話:0858-27-1161
    営業時間:10:00~16:00
    定休日:火・水
    駐車場:有
    2024年3月、倉吉市の観光スポット 白壁土蔵群近くにオープンした、町屋をリノベーションしたカフェ。
    鳥取県、倉吉をペット同伴で楽しんでほしいという思いから、テイクアウトの買い物時はペット同伴で入店OK!
    さらに建物の店舗奥にはペットと一緒に過ごせる中庭や個室もあるなどペットと一緒に楽しめる。
    おススメのワンハンドフードは、お店オリジナルの「サンドドッグ」。食べ歩きしやすいように小ぶりなサイズのソフトフランスパンを使ったホットドッグで、鳥取県産の食材を取り入れ、「倉吉サンドドッグ」「白壁サンドドッグ」といったネーミングなど、倉吉をイメージしたご当地感満載のワンハンドフード!サンドドッグを食べながら白壁土蔵群を散策すれば思い出に残ること間違いなし!

    お店インスタグラム:https://www.instagram.com/harukiyacafe_24/

    02「澤井珈琲ラボショップ」

    住所:鳥取県境港市竹内団地284-2
    電話:0859-46-0388
    営業時間:9:00~18:00(テイクアウト10:00~17:00)
    定休日:1月1日
    駐車場:有
    境港市の「境夢みなとターミナル」の近くに2024年5月オープン。1982年創業のコーヒーと紅茶の専門店・澤井珈琲の研究棟を併設したショップ。コーヒーの知られていない可能性を追求するため、コーヒーの研究をしていて、お店の向かいのビニールハウスでは、コーヒーを栽培!ショップでは目の前で焙煎してもらえる「世界一新鮮なコーヒー」をはじめ、バリエーション豊かな珈琲の商品が並ぶ他、専門店ならではのコーヒーを使ったメニューを販売。テイクアウトの他店内のイートインスペースも利用できる。
    おススメはコーヒーソフトとコーヒーゼリーをどちらも味わえるハイブリッドスイーツ「ソフトカフェゼリー」。濃厚なコーヒーゼリーの上にたっぷり乗せられたコーヒーソフトは、程よい甘さとコーヒーの風味で後味もさっぱり!さらに、脳の活性化が期待されるコーヒー由来成分トリゴネリンを配合。ここでしか味わえない一品。

    澤井珈琲HP:https://www.sawaicoffee.co.jp/index.html

    03「FLICKER」

    住所:島根県松江市西茶町105-6
    電話:無
    営業時間:11:00~15:00 ※完売次第閉店
    定休日:日・月・火
    駐車場:無
    2024年7月にオープンした「ファラフェルサンド」のテイクアウト専門店。
    ひよこ豆をつぶして固めて揚げた、中東のコロッケ「ファラフェル」や、同じくひよこ豆を使った中東のペースト状の料理、ゴマとスパイスが利いた「フムス」、さらにたっぷりのフレッシュな野菜を、もちもちのピタパンに詰め、5種類の自家製ソースをトッピング。食べやすい味付けでボリューム満点、さらに肉や卵乳製品不使用でヘルシーなのも嬉しい。

    お店インスタグラム:https://www.instagram.com/flicker_jp

  • TSK制作番組
  • ドラマ・映画
  • レギュラー
  • 月曜日
  • 火曜日
  • 水曜日
  • 木曜日
  • 金曜日
  • 土曜日
  • 日曜日
  • 放送終了