島根鳥取両県には今月17日〜18日にかけ、上空1500m付近で氷点下12度以下の強い寒気が流れ込む見込みです。
16日夜から雪が降り始め、17日は吹雪になりそうです。
松江地方気象台は17日に大雪警報や暴風雪警報を、鳥取地方気象台は18日に大雪警報を発表する可能性があるとしています。
予想される降雪量は、鳥取島根両県で多いところ、
16日朝から17日朝までの24時間で山間部15センチ、平野部5センチ未満、隠岐10センチ。
17日朝から18日朝までの24時間で山間部30ー50センチ、平野部、隠岐20ー40センチ。
18日朝から19日朝までの24時間で山間部30ー50センチ、平野部20ー40センチ、隠岐10ー20センチ。
最大瞬間風速は
16日から17日かけて、陸上で30m、海上で35mとなっています。
松江地方気象台による高層観測によると、今シーズン上空1500m付近で氷点下12度以下を観測したのは、1月7日〜9日のみです。
この時の最大積雪は、松江市で20センチ、鳥取市で17センチ、米子市で28センチとなりました。
平野部でも、積雪する見通しです。一旦しまった防寒着や手袋、スノーブーツ、雪かきグッズなど早めに備えておきましょう。