今年の春の訪れは例年より早くなりそうです。
気象庁が4日発表した1か月予報によると、山陰地方の気温は高く、降雪量は少ない見通しです。
https://www.jma.go.jp/jp/longfcst/pdf/pdf1/765.pdf
特に今週末から来週にかけては、4月並みの暖かさになる日もありそうです。
http://www.jma.go.jp/jp/week/337.html
また、民間の気象会社各社によると、花粉の飛散や、桜の開花も例年より早まる予想です。
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2021/01/20/11215.html#sub-title-a
https://weathernews.jp/s/topics/202101/130105/
一方で、山間部では昨日(4日)も雪が降り、7日~8日も雪が積もりそうです。平野部でも鳥取では降りそうです。
スキー場では惠の雪となるでしょう。氷ノ山も大山も積雪1m前後をキープしています。
下の写真は我が家の蝋梅です。紅梅や白梅も咲き始めました。